日々の出来事などをかける限り書いていきます。
現在は大学4年生です。
研究のこととかも書いていけたらいいなと思ってます。
ブログのタイトルがイタいのは仕様です。
Top >
>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、筆記試験とグループワークを受けてきました。
この企業はエントリーシートを通過しての一次試験でした。
社長いわくエントリーシートは100名ほど応募があって通過したのは21名だったそうです。
そう考えると、よくやったよ・・・俺w
筆記試験は一般的なSPIのような問題。
言語問題+非言語問題+図形の問題(?)でした。
言語問題が若干分からなかったけど、他は満点の自信あり。難易度は低めでした。
問題は次のグループワークです。
まずグループワークを始める前にアイスブレイクがあったんですがこれが中々面白かったので紹介します。
くじ引きで1~21までの数字が書かれた紙を引きます。引いた数字は自分だけで見て覚えておきます。
で、自分の数字に対応した架空の趣味を考えます。
数字が小さいほどエネルギーを消費しない趣味で大きいほどよりエネルギーを消費する趣味を考えます。
たとえば21番とかだと、一番エネルギーを使いそうな趣味で運動系の趣味みたいなのを考えます。
そして、皆に質問しながら自分の番号と隣り合わせになりそうな人を探していくというものです。(もちろん番号を直接聞いてはいけません)
僕は1番の紙を引いたので趣味は「音楽鑑賞でクラシックなどをのんびりと聞く」というのにしました。
まあ音楽聞くだけなのでエネルギーは消費しないでしょうw
で、1番なので2番の人を探すということですね。
これは中々面白くて良いアイスブレイクになったと思います。
問題はこの後の本番ですねw
5人ずつの4つのグループに分かれて行うワークでした。
お題はこんなものでした。(かなりうろ覚え)
「あなたたちは企画発表のコンペに参加します。クライアントが求めるシステムを提案し、提案書を作成してコンペで発表してください。」
そして、一人一枚ずつ別々の紙が渡されます。その紙にはクライアントが求める条件が記されています。この条件は自ら発言することができません。そのことについて質問されたら答えてOKです。
僕の紙には納期について書かれていて「10月末までには必ず完成させる」ということが書かれていました。
要はグループで話し合いながら、納期についての話題が出たら、
「10月末には完成させなければならないそうです」
という風に発言できるわけです。
これは、他の人からいかに必要な条件を聞き出すことができるかという質問能力が問われているのだと思います。
また、クライアントに直接2回までヒアリングすることができます。
その紙の条件だけでは分からないことを2回までなら聞いて良いということです。
ちなみにクライアント役は社長でした。
この条件で1時間半で求めるシステムを提案する資料を作成するんですが、まあ難しかったですねw
まず、グループ内で情報系学生が僕一人だったということです。
みなさん文系であまりパソコンについて詳しくないのでイマイチ話がかみ合わなかったり・・・と散々でしたw
あとは、予算が100万円という条件があったんですが、正直見積もりの立て方とかさっぱりわかりませんし、かなり適当でしたw
大学のソフトウェア工学の授業で人月という単位の勉強をしたんですが全く覚えてなくて計算方法分かりませんでしたw
結果はぐだぐだで、僕もあまり思うように発言できなかったんで惨敗です。
グループワークむずかしい><
来月も他の企業でグループワークみたいなのをやる機会があるので頑張ります。
一次選考の後は懇親会ということで飲み会がありました。
選考会の後に飲み会があるのはかなり珍しいんではないでしょうか。
社長や他の社員の方たちからも色々話を聞けていい経験になりました。
まあ仕事以外のどうでもいい話が多かったですけどねw
あと、遠慮してビールしか飲めなかったんでしんどかったw
結果は来月頭くらいに出るそうです。受かってるといいけど無理だろうなぁ・・・
この企業はエントリーシートを通過しての一次試験でした。
社長いわくエントリーシートは100名ほど応募があって通過したのは21名だったそうです。
そう考えると、よくやったよ・・・俺w
筆記試験は一般的なSPIのような問題。
言語問題+非言語問題+図形の問題(?)でした。
言語問題が若干分からなかったけど、他は満点の自信あり。難易度は低めでした。
問題は次のグループワークです。
まずグループワークを始める前にアイスブレイクがあったんですがこれが中々面白かったので紹介します。
くじ引きで1~21までの数字が書かれた紙を引きます。引いた数字は自分だけで見て覚えておきます。
で、自分の数字に対応した架空の趣味を考えます。
数字が小さいほどエネルギーを消費しない趣味で大きいほどよりエネルギーを消費する趣味を考えます。
たとえば21番とかだと、一番エネルギーを使いそうな趣味で運動系の趣味みたいなのを考えます。
そして、皆に質問しながら自分の番号と隣り合わせになりそうな人を探していくというものです。(もちろん番号を直接聞いてはいけません)
僕は1番の紙を引いたので趣味は「音楽鑑賞でクラシックなどをのんびりと聞く」というのにしました。
まあ音楽聞くだけなのでエネルギーは消費しないでしょうw
で、1番なので2番の人を探すということですね。
これは中々面白くて良いアイスブレイクになったと思います。
問題はこの後の本番ですねw
5人ずつの4つのグループに分かれて行うワークでした。
お題はこんなものでした。(かなりうろ覚え)
「あなたたちは企画発表のコンペに参加します。クライアントが求めるシステムを提案し、提案書を作成してコンペで発表してください。」
そして、一人一枚ずつ別々の紙が渡されます。その紙にはクライアントが求める条件が記されています。この条件は自ら発言することができません。そのことについて質問されたら答えてOKです。
僕の紙には納期について書かれていて「10月末までには必ず完成させる」ということが書かれていました。
要はグループで話し合いながら、納期についての話題が出たら、
「10月末には完成させなければならないそうです」
という風に発言できるわけです。
これは、他の人からいかに必要な条件を聞き出すことができるかという質問能力が問われているのだと思います。
また、クライアントに直接2回までヒアリングすることができます。
その紙の条件だけでは分からないことを2回までなら聞いて良いということです。
ちなみにクライアント役は社長でした。
この条件で1時間半で求めるシステムを提案する資料を作成するんですが、まあ難しかったですねw
まず、グループ内で情報系学生が僕一人だったということです。
みなさん文系であまりパソコンについて詳しくないのでイマイチ話がかみ合わなかったり・・・と散々でしたw
あとは、予算が100万円という条件があったんですが、正直見積もりの立て方とかさっぱりわかりませんし、かなり適当でしたw
大学のソフトウェア工学の授業で人月という単位の勉強をしたんですが全く覚えてなくて計算方法分かりませんでしたw
結果はぐだぐだで、僕もあまり思うように発言できなかったんで惨敗です。
グループワークむずかしい><
来月も他の企業でグループワークみたいなのをやる機会があるので頑張ります。
一次選考の後は懇親会ということで飲み会がありました。
選考会の後に飲み会があるのはかなり珍しいんではないでしょうか。
社長や他の社員の方たちからも色々話を聞けていい経験になりました。
まあ仕事以外のどうでもいい話が多かったですけどねw
あと、遠慮してビールしか飲めなかったんでしんどかったw
結果は来月頭くらいに出るそうです。受かってるといいけど無理だろうなぁ・・・
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
KOUJI
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/01/10
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞、カラオケ
自己紹介:
現在大学4年生。
来年からIT系の会社に就職が決まりました。
卒業研究でiPhoneアプリの開発を行ってます。まだ全然できてません\(^o^)/
来年からIT系の会社に就職が決まりました。
卒業研究でiPhoneアプリの開発を行ってます。まだ全然できてません\(^o^)/
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
来客数
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
(03/01)
ブログ内検索
NINJAサイトマスター